2012年11月12日

’12夏の三陸の旅21 岩手県大槌町大坂屋菓子店  東日本大震災からの復興祈願150

(この記事は7月3日時点の話です。)
120703大槌北小学校-(1).jpg 120703大槌北小学校(4).jpg
120703大槌北小学校-(3).jpg 120703大槌北小学校-(2).jpg
津波被害を被った大槌北小学校跡の大槌町最大の仮設商店街・福幸きらり商店街には町のお菓子屋さんが並んだ一角があります。

岩手県大槌町の模様は以下のブログをご覧になって下さい。
「続笹団子のひとりごと」
「’12夏の三陸の旅19 岩手県大槌町の現状1  東日本大震災からの復興祈願148」
「’12夏の三陸の旅20 岩手県大槌町の現状2  東日本大震災からの復興祈願149」

120703大槌大坂屋菓子店-(1).jpg 120703大槌大坂屋菓子店-(2).jpg
その中で和菓子の大坂屋菓子店でお買い物をしました。
このお店は町役場に隣接していましたが、今は建物の基礎が残っているだけです。
三代続いているお店なのですが、二代目に当たるご主人が津波被害で亡くなられ、女将さんと息子さんで力を合わせて昨年12月に仮設店舗で営業を再開されたそうです。

120703大槌大坂屋菓子店さけ最中包装.jpg 120703大槌大坂屋菓子店さけ最中包装ラベル.jpg
120703大槌大坂屋菓子店さけ最中.jpg 120703大槌大坂屋菓子店さけ最中断面.jpg
こちらは看板商品のさけ最中です。
秋に大槌川、小槌川に遡上するサケをかたどった最中です。
いんげん豆を使った白あんが中に詰まっています。
最中種の香ばしさとやや甘くホクホクした白あんがおいしいです。

120703大槌大坂屋菓子店福幸まんじゅう包装.jpg 120703大槌大坂屋菓子店福幸まんじゅう包装ラベル.jpg
120703大槌大坂屋菓子店福幸まんじゅう.jpg 120703大槌大坂屋菓子店福幸まんじゅう断面.jpg
こちらは福幸まんじゅうです。
震災からの復興にちなんだ焼菓子です。
白あんに細かく切った栗を散らしたバターや練乳を使った洋風栗まんじゅうです。
程よい甘さでバターや練乳の風味、栗の食感がアクセントの気取らないお菓子です。

120703大槌大坂屋菓子店夢まんじゅう包装.jpg 120703大槌大坂屋菓子店夢まんじゅう包装ラベル.jpg
120703大槌大坂屋菓子店夢まんじゅう.jpg 120703大槌大坂屋菓子店夢まんじゅう断面.jpg
こちらは夢まんじゅうです。
白あんに細かく砕いたくるみを練り込んで生地にバターを使った洋風まんじゅうです。
程よい甘さの白あんにくるみの食感がアクセントになった現代風のまんじゅうです。

時間はかかるでしょうが、お店の再建を祈ります。

posted by 笹団子 at 23:12| Comment(2) | TrackBack(0) | 和菓子(岩手) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月04日

’12夏の三陸の旅17 大船渡さいとう製菓のお菓子2  東日本大震災からの復興祈願146

岩手県大船渡市さいとう製菓仮本店の話の続編です。 ここからはさいとう製菓仮本店にて購入したお菓子などを紹介します。

120709大船渡さいとう製菓りんごかもめの玉子箱.jpg 120709大船渡さいとう製菓りんごかもめの玉子箱ラベル.jpg
120709大船渡さいとう製菓りんごかもめの玉子箱解説 (1).jpg 120709大船渡さいとう製菓りんごかもめの玉子箱解説 (2).jpg 120709大船渡さいとう製菓りんごかもめの玉子箱内容.jpg
120709大船渡さいとう製菓りんごかもめの玉子包装.jpg 120709大船渡さいとう製菓りんごかもめの玉子.jpg 120709大船渡さいとう製菓りんごかもめの玉子断面.jpg
こちらはお取り寄せができないようで限定品と思われるりんごかもめの玉子です。
細かく切った岩手県産・青森県産りんごの果肉を黄身餡にたっぷり練り込んで小麦生地で包んで焼いてりんご風味のチョコレートでコーティングしたかもめの玉子です。
舌触りなめらかでさわやかなりんご風味のチョコレート、黄身餡に合わせたりんご果肉のサクサク感がたのしめます。


120709大船渡さいとう製菓ブルーベリーかもめの玉子ミニ箱包装.jpg 120709大船渡さいとう製菓ブルーベリーかもめの玉子ミニ箱包装ラベル.jpg
120709大船渡さいとう製菓ブルーベリーかもめの玉子ミニ箱.jpg 120709大船渡さいとう製菓ブルーベリーかもめの玉子ミニ箱内容.jpg
120709大船渡さいとう製菓ブルーベリーかもめの玉子ミニ包装.jpg 120709大船渡さいとう製菓ブルーベリーかもめの玉子ミニ.jpg 120709大船渡さいとう製菓ブルーベリーかもめの玉子ミニ断面.jpg
こちらは夏限定のブルーベリーかもめの玉子ミニです。
白あんでブルーベリージャムを包んでさらに小麦生地で包んで焼いてブルーベリー風味のチョコレートでコーティングしてあります。
包装を開けるとさわやかな香りがします。 口に入れるとさわやかでなめらかな舌触りのチョコレート、程よい甘さの白あん、酸味のするブルーベリージャムがさっぱりした後味にします。


120806大船渡さいとう製菓かもめの玉子ミニ箱包装.jpg 120806大船渡さいとう製菓かもめの玉子ミニ箱包装ラベル.jpg
120806大船渡さいとう製菓かもめの玉子ミニ箱.jpg 120806大船渡さいとう製菓かもめの玉子ミニ箱内容.jpg
120806大船渡さいとう製菓かもめの玉子ミニ.jpg 120806大船渡さいとう製菓かもめの玉子ミニ断面.jpg
こちらは岩手県のアンテナショップ・いわて銀河プラザで購入したミニかもめの玉子です。
三陸の海を舞うかもめをイメージしたと思われる鮮やかな包装を使ってあります。
復興の途上でしょうが、ここまでさいとう製菓が復興したということかと思います。


posted by 笹団子 at 22:40| Comment(2) | TrackBack(0) | 和菓子(岩手) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

’12夏の三陸の旅16 大船渡さいとう製菓のお菓子1  東日本大震災からの復興祈願145

120703大船渡三陸菓匠さいとう本店跡 (1).jpg 120703大船渡三陸菓匠さいとう本店跡 (3).jpg 120703大船渡三陸菓匠さいとう本店跡 (2).jpg
岩手県大船渡市にある岩手県土産の代表のお菓子・かもめの玉子さいとう製菓も本社及び本社工場が先の震災で8mを越す津波に流され建物は残ったものの未だに廃墟となっています。(この記事は7月3日時点の話です。)

大船渡市については以下のブログをご覧になって下さい。
「続笹団子のひとりごと」
「’12夏の三陸の旅13 大船渡市の現状  東日本大震災からの復興祈願144」

120703大船渡三陸菓匠さいとう仮本店 (1).jpg 120703大船渡三陸菓匠さいとう仮本店 (2).jpg
120703大船渡三陸菓匠さいとう仮本店 (3).jpg 120703大船渡三陸菓匠さいとう仮本店 (4).jpg
車で数分の国道45号線沿いの高台に昨年の4月23日に仮本店を開店し本社工場については大船渡市郊外の高台にあるかもめの玉子の工場にラインを併設したようです。

今回は仮本店を訪れました。 先の震災以前の全商品が販売されたかは確認していませんが、上生菓子や洋菓子も販売していました。

今回は今年の3月に日本橋高島屋岩手展など今回の仮本店訪問以前に購入したさいとう製菓のお菓子も合わせて紹介します。

120119大船渡さいとう製菓復興福朗箱.jpg 120119大船渡さいとう製菓復興福朗箱ラベル.jpg 120119大船渡さいとう製菓復興福朗箱内容.jpg
120119大船渡さいとう製菓復興福朗パック.jpg 120119大船渡さいとう製菓復興福朗パック内容.jpg
120119大船渡さいとう製菓復興福朗.jpg 120119大船渡さいとう製菓復興福朗断面.jpg
こちらは復興福朗(ふっこうふくろう)です。
フクロウは「不苦労」に通じ、「幸福を呼ぶ鳥」として親しまれた鳥です。 震災の復興をフクロウに託して一日も早い復興への願いを込めて作られたお菓子です。
しっとりしたカステラ生地の中にホワイトチョコあん、ラズベリージャムが入った焼菓子です。
カステラ生地のふんわりとした食感、ホワイトチョコレートあんの舌触り、ラズベリージャムの酸味が効いた後味が爽やかな焼菓子でした。


120324大船渡さいとう製菓紙袋.jpg 120324大船渡さいとう製菓黄金の七郷箱包装.jpg 120324大船渡さいとう製菓黄金の七郷箱.jpg
120324大船渡さいとう製菓黄金の七郷箱内容.jpg 120324大船渡さいとう製菓黄金の七郷包装.jpg 120324大船渡さいとう製菓黄金の七郷包装ラベル.jpg
120324大船渡さいとう製菓黄金の七郷.jpg 120324大船渡さいとう製菓黄金の七郷断面.jpg
こちらは日本橋高島屋の岩手県展で購入した黄金の七郷(おうごんのななさと)
平泉中尊寺の金色堂の黄金、ヨーロッパの大航海時代の原動力となったと言われる黄金の国・ジパングの黄金を産出した大船渡周辺の気仙地方にちなんだ焼菓子です。
ミルク風味の白あんに渋皮栗を入れて岩手県産小麦ネバリゴシを使用した小麦生地で包んで焼き上げ、金粉をトッピングしてあります。
ミルク風味と栗の風味が楽しめる洋風栗まんじゅうです。


posted by 笹団子 at 22:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 和菓子(岩手) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月29日

’12夏の三陸の旅14 大船渡幸福堂のいかせんべい 東日本大震災からの復興祈願143

120702大船渡碁石海岸レストハウス (1).jpg 120702大船渡碁石海岸レストハウス (2).jpg
岩手県大船渡市幸福堂南三陸の名勝・碁石海岸碁石海岸レストハウスに併設されていて三陸ならではのお菓子・いかせんべいの製造・販売しています。

碁石海岸については以下のブログをご覧になって下さい。
「続笹団子のひとりごと」
「’12夏の三陸の旅12 南三陸の名勝・碁石海岸 東日本大震災からの復興祈願142」

120725大船渡幸福堂いかせんべいいかすみせんべい詰合せ箱包装.jpg 120725大船渡幸福堂いかせんべいいかすみせんべい詰合せ箱包装ラベル.jpg120725大船渡幸福堂いかせんべいいかすみせんべい詰合せ箱内容.jpg

120725大船渡幸福堂いかせんべい包装.jpg 120725大船渡幸福堂いかせんべい.jpg
いかせんべい岩手産の小麦粉・岩手ネバリゴシ、南部鶏卵、イカ粉末を使ったせんべいです。
サクサクして口に入れるとイカの風味が広がります。程よい甘さ、塩味と卵の風味のバランスがとれています。

120725大船渡幸福堂いかすみせんべい包装.jpg 120725大船渡幸福堂いかすみせんべい.jpg
こちらはいかすみ いかせんべいです。
いかせんべいにイカスミ粉末、竹炭を合わせたせんべいで、いかすみのコクが加わった一味違ったいかせんべいです。


posted by 笹団子 at 22:23| Comment(2) | TrackBack(0) | 和菓子(岩手) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月14日

水戸亀じるしの涼菓 東日本大震災からの復興祈願137

8月末のフィナーレが迫っている数寄屋橋の銀座TSビルの茨城県のアンテナショップ・黄門マルシェで見かけたお菓子です。

120806水戸亀じるしのし梅箱包装.jpg 120806水戸亀じるしのし梅箱包装ラベル.jpg
120806水戸亀じるしのし梅箱.jpg 120806水戸亀じるしのし梅箱内容.jpg
120806水戸亀じるしのし梅包装.jpg 120806水戸亀じるしのし梅竹皮包装.jpg 120806水戸亀じるしのし梅.jpg
創業嘉永5年(1852年)の水戸の老舗・亀じるしの水戸銘菓・のし梅です。
水戸ならではの梅肉を使った寒天のお菓子です。
食べやすいように竹皮に挟まれています。 やわらかくて程よい酸味、甘みがあり暑い日にはちょうどいいさっぱりしたお菓子です。


posted by 笹団子 at 23:23| Comment(3) | TrackBack(0) | 和菓子(北関東) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

熊本フジバンビの和洋折衷菓子・黒糖ドーナツ棒

120728銀座熊本館.jpg
夏のアンテナショップめぐりで立ち寄った熊本県のアンテナショップ・銀座熊本館で見かけたお菓子である謎が解けました。

先日のロンドンオリンピックで銀メダルを獲得したなでしこジャパンのメンバーが在籍している日本女子サッカーのプロチーム・INAC神戸レオネッサのユニフォームの胸に商品の「黒糖ドーナツ棒」がプリントされています。 この「黒糖ドーナツ棒」を発見したので購入しました。

120813熊本フジバンビ黒糖ドーナツ棒パック.jpg 120813熊本フジバンビ黒糖ドーナツ棒パックラベル.jpg 120813熊本フジバンビ黒糖ドーナツ棒パック内容.jpg
120813熊本フジバンビ黒糖ドーナツ棒包装.jpg 120813熊本フジバンビ黒糖ドーナツ棒.jpg
この黒糖ドーナツ棒は兵庫県姫路市創業で熊本市に本拠地があるフジバンビの看板商品で1970年から17年がかりで開発された黒糖を使った「日本のドーナツ」がコンセプトのお菓子です。
外側はカリっとしていて中はしっとりで沖縄産黒糖のコクのある甘みがおいしい棒状のドーナツです。

120813熊本フジバンビ阿蘇ジャージー牛乳棒パック.jpg 120813熊本フジバンビ阿蘇ジャージー牛乳棒パックラベル.jpg 120813熊本フジバンビ阿蘇ジャージー牛乳棒パック内容.jpg
120813熊本フジバンビ阿蘇ジャージー牛乳棒包装.jpg 120813熊本フジバンビ阿蘇ジャージー牛乳棒.jpg
こちらは姉妹品の阿蘇ジャージー牛乳ドーナツ棒阿蘇のジャージー牛乳を練り込んだドーナツ棒です。
黒糖ドーナツ棒より短めで練乳のような強めの甘みが特徴です。

「黒糖ドーナツ棒」の正体は九州の普段着の新しいお菓子のようですね。

posted by 笹団子 at 22:51| Comment(2) | TrackBack(0) | 洋菓子(九州・沖縄) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

気仙沼いさみやのホヤぼーやサブレー 東日本大震災からの復興祈願136

8月末のフィナーレが迫っている数寄屋橋の銀座TSビルの東日本復興応援プロジェクト from 銀座で購入した宮城県気仙沼市いさみや気仙沼市の観光キャラクター「海の子 ホヤぼーや」のサブレ・ホヤぼーやサブレーです。

ホヤぼーやサブレーいさみやと菓子舗サイトウの他に気仙沼菓子組合加盟の5店舗で販売されています。

120802気仙沼いさみやホヤぼーやサブレ各種.jpg
いさみやさんのホヤぼーやサブレーはプレーンの他にコーヒーとチョコレートがあります。

120802気仙沼いさみやホヤぼーやサブレ包装.jpg 120802気仙沼いさみやホヤぼーやサブレ包装ラベル.jpg
120802気仙沼いさみやホヤぼーやサブレ.jpg 120802気仙沼いさみやホヤぼーやサブレ内容.jpg
こちらも菓子舗サイトウさんと同様にホヤぼーやの焼印のサブレシロップ漬けパイナップルを合わせたクリームを挟んであります。 サクサクしたサブレにクリームの舌触り、パイナップルの酸味と食感が楽しめる焼菓子です。

120802気仙沼いさみやホヤぼーやサブレコーヒー包装.jpg 120802気仙沼いさみやホヤぼーやサブレコーヒー.jpg 120802気仙沼いさみやホヤぼーやサブレコーヒー内容.jpg
こちらはコーヒーの香り、風味、ほろ苦さがするコーヒークリームを挟んだコーヒーです。

120802気仙沼いさみやホヤぼーやサブレチョコレート包装.jpg 120802気仙沼いさみやホヤぼーやサブレチョコレート.jpg 120802気仙沼いさみやホヤぼーやサブレチョコレート内容.jpg
こちらはチョコチップを合わせたほろ苦いチョコレートクリームを挟んだチョコレートです。

プレーンはほぼ同じようですが、お店によって色々違いを出しているようですね。

posted by 笹団子 at 22:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋菓子(東北) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月11日

’12夏の三陸の旅11 気仙沼菓子舗サイトウ訪問 東日本大震災からの復興祈願135


120702気仙沼菓子舗サイトウ (1).jpg 120702気仙沼菓子舗サイトウ (2).jpg 120702気仙沼菓子舗サイトウ (3).jpg
以前数寄屋橋銀座TSビルにある東日本復興応援プラザで購入した気仙沼市の観光キャラクター「海の子 ホヤぼーや」のお菓子・ホヤぼーやサブレーの製造・販売をしている菓子舗サイトウの仮設商店街・南町紫市場の出店です。
菓子舗サイトウさんも、お店、自宅も、津波によって、すべて、流されてしまったそうです。
その後、こちらの店舗の他に2つの店舗を復旧させたようです。

ホヤぼーやサブレーについては以下の過去の記事をご覧になって下さい。
「気仙沼斉藤菓子店 東日本大震災からの復興祈願92」

また、気仙沼の町については以下のリンクをご覧になって下さい。
「続笹団子のひとりごと」
「’12夏の三陸の旅9 気仙沼市の現状2 東日本大震災からの復興祈願133」

120329気仙沼斉藤菓子店さんまパイ箱.jpg 120329気仙沼斉藤菓子店さんまパイ箱ラベル.jpg 120329気仙沼斉藤菓子店さんまパイ箱内容.jpg120329気仙沼斉藤菓子店さんまパイ包装.jpg 120329気仙沼斉藤菓子店さんまパイ.jpg
今回最初は気仙沼銘菓さんまパイで今年3月に購入したものです。
さんま水揚げ日本一の気仙沼で生まれたパイ菓子フレッシュバターを使ったさんまを彷彿させる細長いパイにサンマパウダーが練り込んであります。
サクっとしたパイにみりん干しのような甘く魚の風味がするパイ菓子です。

120702気仙沼菓子舗サイトウしぶきの舞箱.jpg 120702気仙沼菓子舗サイトウしぶきの舞箱内容.jpg
120702気仙沼菓子舗サイトウしぶきの舞包装.jpg 120702気仙沼菓子舗サイトウしぶきの舞.jpg
こちらは今回購入した気仙沼銘菓しぶきの舞です。
気仙沼の名勝・岩井崎にちなんだ焼菓子クッキーに紛糖をまぶしてあります。
紛糖の口どけ、舌触り、甘みに黒糖のコク、ゴマやクルミの香ばしさがして最後にクッキーに練りこんだ塩がピリッとします。 水産の町・気仙沼らしいお菓子です。

菓子舗サイトウではケーキなど洋生菓子の製造・販売も行っています。
天気が良ければお店の前のベンチでいただくこともできます。
120702気仙沼菓子舗サイトウコーヒーゼリー.jpg
こちらはコーヒーゼリーです。
カップに入った夏の洋生菓子でコーヒーババロアの上にコーヒーシロップカットしたコーヒーゼリー生クリームアーモンドガナッシュをトッピングしてありました。
コーヒーのほろ苦さ、涼しさを味わえる涼感満点の大人のお菓子です。

簡単な紹介でしたが、菓子舗サイトウさんの一日も早い再建を祈ります。

posted by 笹団子 at 23:16| Comment(2) | TrackBack(0) | 洋菓子(東北) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月18日

仙台熊谷屋3 宮城県沿岸を訪ねて16 東日本大震災からの復興祈願127

120304仙台熊谷屋駄菓子盛合せ3.jpg

120304仙台熊谷屋黒パン.jpg
黒パン小麦粉黒糖ふくらし粉で作られた駄菓子です。
外見よりやわらかくコクのある甘み、苦味のする黒糖を表面に塗ってあります。

120304仙台熊谷屋しそパン.jpg
しそパン小麦粉砂糖しそ膨張剤で作られた駄菓子です。
黒パンの生地にしそと砂糖を塗ってあり、ほのかに塩味がしました。

120304仙台熊谷屋ハッカ.jpg
ハッカ砂糖ハッカ食紅を加えて二口くらいの板状に切り分けた飴菓子です。
砂糖でできた飴の中にハッカが閉じ込めてあって、噛むとハッカのスーっとした清涼感が口の中に広がります。

120304仙台熊谷屋きなこねじり.jpg
きなこねじり大豆粉餅種黒糖水飴で作られたねじり菓子です。
一見、角きなこのねじりのようですが、生地に黒糖を練り合わせてあります。
きな粉の風味満点の駄菓子でした。

120304仙台熊谷屋ぶどう.jpg
ぶどう餅種水飴黒糖でからめ丸く形を整えて餅種をまぶした駄菓子です。
粒状のお米を炒った餅種が崩れてその食感が楽しめる駄菓子です。

120304仙台熊谷屋うさぎ玉.jpg
うさぎ玉こうせん粉あん砂糖黒糖小麦粉で作られた駄菓子です。
こうせん粉、あん、、黒糖、水飴、小麦粉のやわらかく粘りのある生地にすり蜜がけしてあります。
黒糖、あんのコクのある甘さ、こうせん粉の香ばしさ、すり蜜が溶ける舌触りがたのしめます。

機会があればお店まで行って、いただいたことがない駄菓子を挑戦してみたいと思います。

posted by 笹団子 at 21:51| Comment(2) | TrackBack(0) | 和菓子(宮城) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

仙台熊谷屋2 宮城県沿岸を訪ねて15 東日本大震災からの復興祈願126

120304仙台熊谷屋駄菓子盛合せ2.jpg

120304仙台熊谷屋黄金.jpg
黄金(こがね)こうせん粉砂糖黒糖を練り合わせて形をくし形に切って餅種をかけた駄菓子です。
やわらかくて黒糖の風味が口に広がりました。

120304仙台熊谷屋角きなこ.jpg
角きなこ大豆粉白砂糖餅種水飴を練り合わせて角形に切りそろえた駄菓子です。
きな粉を存分に味わえる駄菓子です。

120304仙台熊谷屋ゆびわ.jpg
ゆびわ小麦粉こうせん粉黒糖餅種を練り合わせて指輪形に整え、砂糖をかけた駄菓子です。
黒糖の風味とかけた砂糖が溶けた舌触りがおいしいです。

120304仙台熊谷屋甘味棒.jpg
甘味棒(あまみぼう)大豆粉あんごま餅種黒糖砂糖で作られた駄菓子です。
やわらかくてコクのある甘さです。ごま、炒った米の食感がアクセントになっています。

120304仙台熊谷屋しぐれ.jpg
しぐれ大豆粉餅種水飴を練り合わせて白砂糖をかけたねじり菓子です。
きな粉の風味とかけた砂糖が溶けた舌触りがおいしいです。

120304仙台熊谷屋うめぼし.jpg
うめぼし黒糖の飴餅種砂糖水飴食紅を練り合わせたもので包んだ駄菓子です。
サクサクした軽い落雁のような食感で米の風味が強い駄菓子です。

posted by 笹団子 at 21:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 和菓子(宮城) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする