

成田山新勝寺参拝の帰りに米屋の寄りました。
参拝の様子は以下の記事を見てください。
続笹団子のひとりごと
「’10成田山新勝寺参拝1」2010-01-07

今回も色々購入しました。

八街のますだのピーナッツ、



ピーナッツ最中は今回も購入しました。
去年の記事はこちらです。
笹団子のひとりごと
「千葉の門前町にて食べ歩き3」2009/1/11
「千葉の門前町にて食べ歩き4」2009/1/11
今回、新たに購入したのはこちらの生栗むし羊羹です。





とてもやわらかい蒸羊羹です。「生」というのが確かな感じがするやわらかさです。 羊羹の上にやや塩味がする茹でたらしい栗がトッピングされています。
やや甘い蒸羊羹とやや塩味がする栗が対称的で面白いです。
ピーナツ最中、パッケージの可愛さで買ったことがあります。思いがけずおいしく頂きました。ここは羊羹が有名ですね、今度デパートで買ってみようかな。何度も書いてますが(笑)今年もよろしくお願いします。
また、遅くなりまして失礼しました。
米屋は数ある成田の羊羹の中から全国区に躍り出た名門でした。
今は千葉県内に直営店があるだけなのですが、羊羹はどこに出しても恥ずかしくないと思います。
実は羊羹も3種買ってきたのですが、全部いただくには時間がかかるので後日報告します。