


桑名散策の最後にこちらも桑名の老舗、安永餅本舗 柏屋を訪問しました。
和菓子街道さんによると江戸時代の桑名藩公が非常食として奨励された焼き餅という餅菓子で東海道や人伊勢参拝の旅人が立ち寄っていただいたといわれています。








こちらが安永餅です。
薄い餅に粒あんを挟んで焼いた餅菓子です。
焼いた餅の香ばしさ、歯ごたえ、粒あんの程よい甘さがおいしいです。
レンジで軽く温めるとまたおいしくなります。
桑名から伊勢神宮にかけて各宿場にそれぞれ独特な餅菓子があるそうです。 全部は無理でしょうが色々行ってみたいです。
桑名の町についてはこちらをご覧になってください。
「’10春の桑名・蛤とお菓子を求めて3 諸戸邸訪問1」
「’10春の桑名・蛤とお菓子を求めて4 諸戸邸訪問2」
「’10春の桑名・蛤とお菓子を求めて5 伊勢東海道桑名宿」
「’10春の桑名・蛤とお菓子を求めて6 桑名の蛤を賞味」
【関連する記事】