購入したのはドイツ・ローエンシュタインLauensteinのチョコレートでした。



最初は地ビール&白ワイントリュフの詰め合わせです。


こちらは地ビールトリュフです。
程よい甘さのミルクチョコレートの中にドイツ・フランケン地方のクルムバッヒアコムンボーイ醸造所産の地ビールを使ったチョコレートを入れたトリュフです。
表面のミルクチョコレートが溶けると舌にピリっとした刺激とほのかにアルコールの風味がしました。 ただ、ビールの苦味は感じられなかったでした。


こちらは白ワイントリュフです。
ホワイトチョコレートの中にフランケン地方・フリーディアーボアライン社の白ワインを使ったホワイトチョコレートが入ったトリュフです。
表面のホワイトチョコレートが溶けると舌に刺激がしてフルーティーなワインの風味がほのかにしました。







最後にソーセージショコラビターです。 ソーセージを象ったチョコレート菓子です。
もともとはイタリアのSalame di ciocolato・サラミチョコレートだそうです。
洋酒で風味付けしたマジパンにドライフルーツ、ナッツを練り込んでチョコレートでコーティングしたチョコレート菓子です。
カットすると洋酒の香りがしました。
口の中に入れるとビターチョコレートと洋酒の風味が広がりました。
チョコレートのほろ苦さ、ナッツの食感、ドライフルーツの酸味がおいしかったでした。
【関連する記事】
- フランス・JEAN-PAUL HEVINジャン=ポール・エヴァン 東日本大震災か..
- フランス・B de Lyon ’11新宿伊勢丹「サロン・デュ・ショコラ」4
- デンマーク・デザートサーカス ’11新宿伊勢丹「サロン・デュ・ショコラ」3
- スイス・レダラッハ ’11新宿伊勢丹「サロン・デュ・ショコラ」1
- ベルギー ピエール・マルコリーニ新宿伊勢丹期限付き出店2
- ベルギー ピエール・マルコリーニ新宿伊勢丹期限付き出店1
- ドイツ ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ 新宿伊勢丹出店訪問
- とらやパリ祭2 新宿伊勢丹地下にて出店2
- ’10新宿伊勢丹 サロン・デュ・ショコラ1 ピエールマルコリーニ
- 皇帝スイーツをいただく WIEN DEMEL