2011年12月30日

一関亀の子せんべい本舗大浪訪問 平泉一関訪問8 東日本大震災からの復興祈願95

111204一関亀の子せんべい本舗大浪上ノ橋店 (1).jpg 111204一関亀の子せんべい本舗大浪上ノ橋店 (2).jpg
こちらも創業明治36年の一関市の老舗・亀の子せんべい本舗大浪です。
こちらは市街地にある上ノ橋店でお洒落な店舗は一関市景観まちづくり賞を受賞しているそうです。
本店と工場は郊外にあります。

111212一関亀の子せんべい本舗大浪袋.jpg
111212一関亀の子せんべい本舗大浪亀の子せんべい箱包装.jpg 111212一関亀の子せんべい本舗大浪亀の子せんべい箱包装ラベル.jpg
111212一関亀の子せんべい本舗大浪亀の子せんべい箱.jpg 111212一関亀の子せんべい本舗大浪亀の子せんべい箱内容.jpg
111212一関亀の子せんべい本舗大浪亀の子せんべい包装.jpg 111212一関亀の子せんべい本舗大浪亀の子せんべい.jpg
亀の子せんべい本舗大浪はこの亀の子せんべいの専門店です。
亀の甲型に焼き上げた小麦粉せんべいの表面に飴にごまのペーストを練り込んだものを塗った焼菓子包装を開けるとごまの香ばしい香りがします。
口の中に甘く香ばしいごまの風味、サクサクしたせんべいの食感がおいしいです。

亀の子せんべい明治の中頃に青森のせんべい屋で修行をしていた創始者・大浪とよのさんお椀型の素焼きしたせんべいをお客さんの指摘から亀の甲羅の形に改良して胡麻を錬ったものを表面に塗ったものを考案したそうです。
他に良質の金胡麻を使用したこがねせんべいがあります。 次回はこちらを挑戦してみたいです。

posted by 笹団子 at 21:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 和菓子(岩手) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。