2012年08月14日

気仙沼いさみやのホヤぼーやサブレー 東日本大震災からの復興祈願136

8月末のフィナーレが迫っている数寄屋橋の銀座TSビルの東日本復興応援プロジェクト from 銀座で購入した宮城県気仙沼市いさみや気仙沼市の観光キャラクター「海の子 ホヤぼーや」のサブレ・ホヤぼーやサブレーです。

ホヤぼーやサブレーいさみやと菓子舗サイトウの他に気仙沼菓子組合加盟の5店舗で販売されています。

120802気仙沼いさみやホヤぼーやサブレ各種.jpg
いさみやさんのホヤぼーやサブレーはプレーンの他にコーヒーとチョコレートがあります。

120802気仙沼いさみやホヤぼーやサブレ包装.jpg 120802気仙沼いさみやホヤぼーやサブレ包装ラベル.jpg
120802気仙沼いさみやホヤぼーやサブレ.jpg 120802気仙沼いさみやホヤぼーやサブレ内容.jpg
こちらも菓子舗サイトウさんと同様にホヤぼーやの焼印のサブレシロップ漬けパイナップルを合わせたクリームを挟んであります。 サクサクしたサブレにクリームの舌触り、パイナップルの酸味と食感が楽しめる焼菓子です。

120802気仙沼いさみやホヤぼーやサブレコーヒー包装.jpg 120802気仙沼いさみやホヤぼーやサブレコーヒー.jpg 120802気仙沼いさみやホヤぼーやサブレコーヒー内容.jpg
こちらはコーヒーの香り、風味、ほろ苦さがするコーヒークリームを挟んだコーヒーです。

120802気仙沼いさみやホヤぼーやサブレチョコレート包装.jpg 120802気仙沼いさみやホヤぼーやサブレチョコレート.jpg 120802気仙沼いさみやホヤぼーやサブレチョコレート内容.jpg
こちらはチョコチップを合わせたほろ苦いチョコレートクリームを挟んだチョコレートです。

プレーンはほぼ同じようですが、お店によって色々違いを出しているようですね。

posted by 笹団子 at 22:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋菓子(東北) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。