
夏のアンテナショップめぐりで立ち寄った熊本県のアンテナショップ・銀座熊本館で見かけたお菓子である謎が解けました。
先日のロンドンオリンピックで銀メダルを獲得したなでしこジャパンのメンバーが在籍している日本女子サッカーのプロチーム・INAC神戸レオネッサのユニフォームの胸に商品の「黒糖ドーナツ棒」がプリントされています。 この「黒糖ドーナツ棒」を発見したので購入しました。





この黒糖ドーナツ棒は兵庫県姫路市創業で熊本市に本拠地があるフジバンビの看板商品で1970年から17年がかりで開発された黒糖を使った「日本のドーナツ」がコンセプトのお菓子です。
外側はカリっとしていて中はしっとりで沖縄産黒糖のコクのある甘みがおいしい棒状のドーナツです。





こちらは姉妹品の阿蘇ジャージー牛乳ドーナツ棒で阿蘇のジャージー牛乳を練り込んだドーナツ棒です。
黒糖ドーナツ棒より短めで練乳のような強めの甘みが特徴です。
「黒糖ドーナツ棒」の正体は九州の普段着の新しいお菓子のようですね。
>INAC神戸レオネッサのユニフォームの胸に商品の「黒糖ドーナツ棒」がプリントされています・・・
:そうなんですか〜 女子プロサッカーの中継など見ませんので、まったく知りませんでした。
黒糖のお菓子は子供のころからありましたが、こんな風に洗練されているとは思いませんでした。スーパーで黒糖カリントウが売られているのは承知していました。