2012年11月12日

’12夏の三陸の旅21 岩手県大槌町大坂屋菓子店  東日本大震災からの復興祈願150

(この記事は7月3日時点の話です。)
120703大槌北小学校-(1).jpg 120703大槌北小学校(4).jpg
120703大槌北小学校-(3).jpg 120703大槌北小学校-(2).jpg
津波被害を被った大槌北小学校跡の大槌町最大の仮設商店街・福幸きらり商店街には町のお菓子屋さんが並んだ一角があります。

岩手県大槌町の模様は以下のブログをご覧になって下さい。
「続笹団子のひとりごと」
「’12夏の三陸の旅19 岩手県大槌町の現状1  東日本大震災からの復興祈願148」
「’12夏の三陸の旅20 岩手県大槌町の現状2  東日本大震災からの復興祈願149」

120703大槌大坂屋菓子店-(1).jpg 120703大槌大坂屋菓子店-(2).jpg
その中で和菓子の大坂屋菓子店でお買い物をしました。
このお店は町役場に隣接していましたが、今は建物の基礎が残っているだけです。
三代続いているお店なのですが、二代目に当たるご主人が津波被害で亡くなられ、女将さんと息子さんで力を合わせて昨年12月に仮設店舗で営業を再開されたそうです。

120703大槌大坂屋菓子店さけ最中包装.jpg 120703大槌大坂屋菓子店さけ最中包装ラベル.jpg
120703大槌大坂屋菓子店さけ最中.jpg 120703大槌大坂屋菓子店さけ最中断面.jpg
こちらは看板商品のさけ最中です。
秋に大槌川、小槌川に遡上するサケをかたどった最中です。
いんげん豆を使った白あんが中に詰まっています。
最中種の香ばしさとやや甘くホクホクした白あんがおいしいです。

120703大槌大坂屋菓子店福幸まんじゅう包装.jpg 120703大槌大坂屋菓子店福幸まんじゅう包装ラベル.jpg
120703大槌大坂屋菓子店福幸まんじゅう.jpg 120703大槌大坂屋菓子店福幸まんじゅう断面.jpg
こちらは福幸まんじゅうです。
震災からの復興にちなんだ焼菓子です。
白あんに細かく切った栗を散らしたバターや練乳を使った洋風栗まんじゅうです。
程よい甘さでバターや練乳の風味、栗の食感がアクセントの気取らないお菓子です。

120703大槌大坂屋菓子店夢まんじゅう包装.jpg 120703大槌大坂屋菓子店夢まんじゅう包装ラベル.jpg
120703大槌大坂屋菓子店夢まんじゅう.jpg 120703大槌大坂屋菓子店夢まんじゅう断面.jpg
こちらは夢まんじゅうです。
白あんに細かく砕いたくるみを練り込んで生地にバターを使った洋風まんじゅうです。
程よい甘さの白あんにくるみの食感がアクセントになった現代風のまんじゅうです。

時間はかかるでしょうが、お店の再建を祈ります。

posted by 笹団子 at 23:12| Comment(2) | TrackBack(0) | 和菓子(岩手) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月04日

’12夏の三陸の旅17 大船渡さいとう製菓のお菓子2  東日本大震災からの復興祈願146

岩手県大船渡市さいとう製菓仮本店の話の続編です。 ここからはさいとう製菓仮本店にて購入したお菓子などを紹介します。

120709大船渡さいとう製菓りんごかもめの玉子箱.jpg 120709大船渡さいとう製菓りんごかもめの玉子箱ラベル.jpg
120709大船渡さいとう製菓りんごかもめの玉子箱解説 (1).jpg 120709大船渡さいとう製菓りんごかもめの玉子箱解説 (2).jpg 120709大船渡さいとう製菓りんごかもめの玉子箱内容.jpg
120709大船渡さいとう製菓りんごかもめの玉子包装.jpg 120709大船渡さいとう製菓りんごかもめの玉子.jpg 120709大船渡さいとう製菓りんごかもめの玉子断面.jpg
こちらはお取り寄せができないようで限定品と思われるりんごかもめの玉子です。
細かく切った岩手県産・青森県産りんごの果肉を黄身餡にたっぷり練り込んで小麦生地で包んで焼いてりんご風味のチョコレートでコーティングしたかもめの玉子です。
舌触りなめらかでさわやかなりんご風味のチョコレート、黄身餡に合わせたりんご果肉のサクサク感がたのしめます。


120709大船渡さいとう製菓ブルーベリーかもめの玉子ミニ箱包装.jpg 120709大船渡さいとう製菓ブルーベリーかもめの玉子ミニ箱包装ラベル.jpg
120709大船渡さいとう製菓ブルーベリーかもめの玉子ミニ箱.jpg 120709大船渡さいとう製菓ブルーベリーかもめの玉子ミニ箱内容.jpg
120709大船渡さいとう製菓ブルーベリーかもめの玉子ミニ包装.jpg 120709大船渡さいとう製菓ブルーベリーかもめの玉子ミニ.jpg 120709大船渡さいとう製菓ブルーベリーかもめの玉子ミニ断面.jpg
こちらは夏限定のブルーベリーかもめの玉子ミニです。
白あんでブルーベリージャムを包んでさらに小麦生地で包んで焼いてブルーベリー風味のチョコレートでコーティングしてあります。
包装を開けるとさわやかな香りがします。 口に入れるとさわやかでなめらかな舌触りのチョコレート、程よい甘さの白あん、酸味のするブルーベリージャムがさっぱりした後味にします。


120806大船渡さいとう製菓かもめの玉子ミニ箱包装.jpg 120806大船渡さいとう製菓かもめの玉子ミニ箱包装ラベル.jpg
120806大船渡さいとう製菓かもめの玉子ミニ箱.jpg 120806大船渡さいとう製菓かもめの玉子ミニ箱内容.jpg
120806大船渡さいとう製菓かもめの玉子ミニ.jpg 120806大船渡さいとう製菓かもめの玉子ミニ断面.jpg
こちらは岩手県のアンテナショップ・いわて銀河プラザで購入したミニかもめの玉子です。
三陸の海を舞うかもめをイメージしたと思われる鮮やかな包装を使ってあります。
復興の途上でしょうが、ここまでさいとう製菓が復興したということかと思います。


posted by 笹団子 at 22:40| Comment(2) | TrackBack(0) | 和菓子(岩手) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

’12夏の三陸の旅16 大船渡さいとう製菓のお菓子1  東日本大震災からの復興祈願145

120703大船渡三陸菓匠さいとう本店跡 (1).jpg 120703大船渡三陸菓匠さいとう本店跡 (3).jpg 120703大船渡三陸菓匠さいとう本店跡 (2).jpg
岩手県大船渡市にある岩手県土産の代表のお菓子・かもめの玉子さいとう製菓も本社及び本社工場が先の震災で8mを越す津波に流され建物は残ったものの未だに廃墟となっています。(この記事は7月3日時点の話です。)

大船渡市については以下のブログをご覧になって下さい。
「続笹団子のひとりごと」
「’12夏の三陸の旅13 大船渡市の現状  東日本大震災からの復興祈願144」

120703大船渡三陸菓匠さいとう仮本店 (1).jpg 120703大船渡三陸菓匠さいとう仮本店 (2).jpg
120703大船渡三陸菓匠さいとう仮本店 (3).jpg 120703大船渡三陸菓匠さいとう仮本店 (4).jpg
車で数分の国道45号線沿いの高台に昨年の4月23日に仮本店を開店し本社工場については大船渡市郊外の高台にあるかもめの玉子の工場にラインを併設したようです。

今回は仮本店を訪れました。 先の震災以前の全商品が販売されたかは確認していませんが、上生菓子や洋菓子も販売していました。

今回は今年の3月に日本橋高島屋岩手展など今回の仮本店訪問以前に購入したさいとう製菓のお菓子も合わせて紹介します。

120119大船渡さいとう製菓復興福朗箱.jpg 120119大船渡さいとう製菓復興福朗箱ラベル.jpg 120119大船渡さいとう製菓復興福朗箱内容.jpg
120119大船渡さいとう製菓復興福朗パック.jpg 120119大船渡さいとう製菓復興福朗パック内容.jpg
120119大船渡さいとう製菓復興福朗.jpg 120119大船渡さいとう製菓復興福朗断面.jpg
こちらは復興福朗(ふっこうふくろう)です。
フクロウは「不苦労」に通じ、「幸福を呼ぶ鳥」として親しまれた鳥です。 震災の復興をフクロウに託して一日も早い復興への願いを込めて作られたお菓子です。
しっとりしたカステラ生地の中にホワイトチョコあん、ラズベリージャムが入った焼菓子です。
カステラ生地のふんわりとした食感、ホワイトチョコレートあんの舌触り、ラズベリージャムの酸味が効いた後味が爽やかな焼菓子でした。


120324大船渡さいとう製菓紙袋.jpg 120324大船渡さいとう製菓黄金の七郷箱包装.jpg 120324大船渡さいとう製菓黄金の七郷箱.jpg
120324大船渡さいとう製菓黄金の七郷箱内容.jpg 120324大船渡さいとう製菓黄金の七郷包装.jpg 120324大船渡さいとう製菓黄金の七郷包装ラベル.jpg
120324大船渡さいとう製菓黄金の七郷.jpg 120324大船渡さいとう製菓黄金の七郷断面.jpg
こちらは日本橋高島屋の岩手県展で購入した黄金の七郷(おうごんのななさと)
平泉中尊寺の金色堂の黄金、ヨーロッパの大航海時代の原動力となったと言われる黄金の国・ジパングの黄金を産出した大船渡周辺の気仙地方にちなんだ焼菓子です。
ミルク風味の白あんに渋皮栗を入れて岩手県産小麦ネバリゴシを使用した小麦生地で包んで焼き上げ、金粉をトッピングしてあります。
ミルク風味と栗の風味が楽しめる洋風栗まんじゅうです。


posted by 笹団子 at 22:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 和菓子(岩手) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月29日

’12夏の三陸の旅14 大船渡幸福堂のいかせんべい 東日本大震災からの復興祈願143

120702大船渡碁石海岸レストハウス (1).jpg 120702大船渡碁石海岸レストハウス (2).jpg
岩手県大船渡市幸福堂南三陸の名勝・碁石海岸碁石海岸レストハウスに併設されていて三陸ならではのお菓子・いかせんべいの製造・販売しています。

碁石海岸については以下のブログをご覧になって下さい。
「続笹団子のひとりごと」
「’12夏の三陸の旅12 南三陸の名勝・碁石海岸 東日本大震災からの復興祈願142」

120725大船渡幸福堂いかせんべいいかすみせんべい詰合せ箱包装.jpg 120725大船渡幸福堂いかせんべいいかすみせんべい詰合せ箱包装ラベル.jpg120725大船渡幸福堂いかせんべいいかすみせんべい詰合せ箱内容.jpg

120725大船渡幸福堂いかせんべい包装.jpg 120725大船渡幸福堂いかせんべい.jpg
いかせんべい岩手産の小麦粉・岩手ネバリゴシ、南部鶏卵、イカ粉末を使ったせんべいです。
サクサクして口に入れるとイカの風味が広がります。程よい甘さ、塩味と卵の風味のバランスがとれています。

120725大船渡幸福堂いかすみせんべい包装.jpg 120725大船渡幸福堂いかすみせんべい.jpg
こちらはいかすみ いかせんべいです。
いかせんべいにイカスミ粉末、竹炭を合わせたせんべいで、いかすみのコクが加わった一味違ったいかせんべいです。


posted by 笹団子 at 22:23| Comment(2) | TrackBack(0) | 和菓子(岩手) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月06日

岩手県二戸巖手屋4 東日本大震災からの復興祈願103

岩手県のアンテナショップ・いわて銀河プラザにて岩手県内陸の北端に位置する二戸市巖手屋(いわてや)南部せんべいを購入した続編です。

120106二戸巌手屋ホタテのせんべいパック.jpg 120106二戸巌手屋ホタテのせんべい包装.jpg 120106二戸巌手屋ホタテのせんべい包装ラベル.jpg
120106二戸巌手屋ホタテのせんべい.jpg
ホタテのせんべいです。

南部せんべいのごまの裏にホタテの貝柱を乾燥したものを細かくさいて水飴などで固めた人気のせんべいです。
口の中に入れるといかせんべいより控えめのホタテの風味が広がり、ホタテをかみしめるとうまみがジワジワと味わえます。


posted by 笹団子 at 21:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 和菓子(岩手) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月03日

謹賀新年・紅白のかもめの玉子 東日本大震災からの復興祈願98

謹賀新年
あけましておめでとうございます。


本年も拙ブログをよろしくご高覧願います。

120102大船渡さいとう製菓紅白ミニかもめの玉子箱包装.jpg 120102大船渡さいとう製菓紅白ミニかもめの玉子箱包装ラベル (1).jpg
本年最初の投稿は先の震災の津波で甚大な被害を被った大船渡市さいとう製菓復興のお菓子・かもめの玉子のミニサイズの白バージョンです。

120102大船渡さいとう製菓紅白ミニかもめの玉子箱包装ラベル (2).jpg
「一時でも辛い去年を忘れて楽しい思い出を作りましょう」ということのようです。
去年は先の震災をはじめ自然災害が多い大変な年でした。

120102大船渡さいとう製菓紅白ミニかもめの玉子箱.jpg 120102大船渡さいとう製菓紅白ミニかもめの玉子箱表面.jpg 120102大船渡さいとう製菓紅白ミニかもめの玉子箱内容.jpg

120102大船渡さいとう製菓ミニかもめの玉子.jpg 120102大船渡さいとう製菓ミニかもめの玉子断面.jpg
120102大船渡さいとう製菓紅白ミニかもめの玉子紅.jpg 120102大船渡さいとう製菓紅白ミニかもめの玉子紅断面.jpg
紅色のミニかもめの玉子ホワイトチョコレートの着色以外通常のミニかもめの玉子と同じですが・・・。

120102大船渡さいとう製菓紅白ミニかもめの玉子包装.jpg 120102大船渡さいとう製菓紅白ミニかもめの玉子.jpg
新年を迎えるのにピッタリのかもめの玉子ですね。



今年は大きな災害が無く、震災の復興が進む良い年であることを祈りたいですね。

posted by 笹団子 at 23:05| Comment(5) | TrackBack(0) | 和菓子(岩手) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月30日

大船渡さいとう製菓・黄金のお菓子 平泉一関訪問10 東日本大震災からの復興祈願97

111204JR一ノ関駅-(1).jpg 111204JR一ノ関駅-(2).jpg
JR一ノ関駅で津波で甚大な被害を被った大船渡市さいとう製菓復興のお菓子・かもめの玉子が置いてありましたので購入しました。
JR一ノ関駅からは大船渡線が出ています。 先の震災の津波被害で気仙沼から先はつながっていませんが、かつては大船渡まで結ばれていました。(現在はバスによる振替が行われています)

111212大船渡さいとう製菓袋.jpg
111212大船渡さいとう製菓黄金のかもめの玉子箱包装.jpg 111212大船渡さいとう製菓黄金のかもめの玉子箱包装ラベル (1).jpg 111212大船渡さいとう製菓黄金のかもめの玉子箱包装ラベル (2).jpg
平泉世界遺産登録を記念した黄金のかもめの玉子です。

単なる「あやかり」ではなく、奥州藤原氏統治による繁栄を極めた平泉を支え、京都にも運ばれて平安文化も支えたとも言われた大船渡周辺の当時世界屈指の金の採掘地・旧気仙郡と呼ばれた地域で採掘された黄金にちなんだものです。

111212大船渡さいとう製菓黄金のかもめの玉子箱.jpg 111212大船渡さいとう製菓黄金のかもめの玉子箱内容.jpg 111212大船渡さいとう製菓黄金のかもめの玉子個別箱.jpg
個包装で個別の箱に入っています。 6個入りで¥2,500、一つ¥500と京都・亀屋清永の遣唐使がもたらした唐菓子をもとにした清浄歓喜団に雰囲気・値段が似ています。

111212大船渡さいとう製菓黄金のかもめの玉子包装.jpg 111212大船渡さいとう製菓黄金のかもめの玉子.jpg 111212大船渡さいとう製菓黄金のかもめの玉子断面.jpg
栗の甘露煮白あん小麦生地で包んでココア風味のホワイトチョコレートでコーティングし金箔をトッピングした贅沢なお菓子です。

口の中に入れるとほんのりほろ苦いココア風味のホワイトチョコレートが溶けてなめらかな舌触りの白あん、栗の食感、ホクホク感が楽しめます。

平泉の世界遺産ブームが終わっても受注品でもいいので残してもらいたい商品です。


posted by 笹団子 at 22:35| Comment(2) | TrackBack(0) | 和菓子(岩手) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

一関佐々木製菓訪問 平泉一関訪問9 東日本大震災からの復興祈願96

111204佐々木製菓大町店-(1).jpg 111204佐々木製菓大町店-(2).jpg
一関お菓子めぐりの最後は南部せんべい佐々木製菓です。
店舗は一関の目抜き通り・大町通りにある大町店です。 本店は郊外にあるようです。

過去に東京にある岩手県のアンテナショップ・いわて銀河プラザで購入した佐々木製菓南部せんべいの紹介を投稿していますのでこちらもご覧になって下さい。
「一関佐々木製菓 東日本大震災からの復興祈願52」

111212一関佐々木製菓紙袋.jpg 111212一関佐々木製菓三色せんべい箱包装.jpg 111212一関佐々木製菓三色せんべい箱包装ラベル.jpg
111212一関佐々木製菓三色せんべい箱.jpg 111212一関佐々木製菓三色せんべい箱内容.jpg
こちらは御使い物にぴったりの手焼きせんべいの詰め合わせ・ささきの名代手焼南部煎餅です。

鮮度保持剤を使用せずに一枚一枚包装し厚く、甘いサクサクしたサブレ風に焼き上げた煎餅です。

111212一関佐々木製菓手焼きせんべいアーモンド包装.jpg 111212一関佐々木製菓手焼きせんべいアーモンド包装ラベル.jpg 111212一関佐々木製菓手焼きせんべいアーモンド.jpg
こちらはスライスしたアーモンドの風味・食感が楽しめるアーモンド。

111212一関佐々木製菓手焼きせんべいピーナッツ包装.jpg 111212一関佐々木製菓手焼きせんべいピーナッツ包装ラベル.jpg 111212一関佐々木製菓手焼きせんべいピーナッツ.jpg
丸ごと入ったピーナッツの食感、香ばしさが楽しめるピーナッツ。

111212一関佐々木製菓手焼きせんべい白ごま包装.jpg 111212一関佐々木製菓手焼きせんべい白ごま包装ラベル.jpg 111212一関佐々木製菓手焼きせんべい白ごま.jpg
白ごまの食感、香ばしさが楽しめる白ごまの三種です。
手焼きの厚焼きせんべいは佐々木製菓がいいですね。

佐々木製菓楽天に出店していてそちらによるとカナダからも引き合いがあるようですね。 サブレに似ているので醤油になじみの薄い西洋のお客さんにもおいしくいただけるようです。

posted by 笹団子 at 22:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 和菓子(岩手) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

一関亀の子せんべい本舗大浪訪問 平泉一関訪問8 東日本大震災からの復興祈願95

111204一関亀の子せんべい本舗大浪上ノ橋店 (1).jpg 111204一関亀の子せんべい本舗大浪上ノ橋店 (2).jpg
こちらも創業明治36年の一関市の老舗・亀の子せんべい本舗大浪です。
こちらは市街地にある上ノ橋店でお洒落な店舗は一関市景観まちづくり賞を受賞しているそうです。
本店と工場は郊外にあります。

111212一関亀の子せんべい本舗大浪袋.jpg
111212一関亀の子せんべい本舗大浪亀の子せんべい箱包装.jpg 111212一関亀の子せんべい本舗大浪亀の子せんべい箱包装ラベル.jpg
111212一関亀の子せんべい本舗大浪亀の子せんべい箱.jpg 111212一関亀の子せんべい本舗大浪亀の子せんべい箱内容.jpg
111212一関亀の子せんべい本舗大浪亀の子せんべい包装.jpg 111212一関亀の子せんべい本舗大浪亀の子せんべい.jpg
亀の子せんべい本舗大浪はこの亀の子せんべいの専門店です。
亀の甲型に焼き上げた小麦粉せんべいの表面に飴にごまのペーストを練り込んだものを塗った焼菓子包装を開けるとごまの香ばしい香りがします。
口の中に甘く香ばしいごまの風味、サクサクしたせんべいの食感がおいしいです。

亀の子せんべい明治の中頃に青森のせんべい屋で修行をしていた創始者・大浪とよのさんお椀型の素焼きしたせんべいをお客さんの指摘から亀の甲羅の形に改良して胡麻を錬ったものを表面に塗ったものを考案したそうです。
他に良質の金胡麻を使用したこがねせんべいがあります。 次回はこちらを挑戦してみたいです。

posted by 笹団子 at 21:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 和菓子(岩手) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

一関松栄堂総本店訪問 平泉一関訪問7 東日本大震災からの復興祈願94

111204一関松栄堂総本店-(1).jpg 111204一関松栄堂総本店-(2).jpg
観光を終えると一関市の菓子店めぐりをしました。
こちらは創業明治36年の老舗松栄堂総本店です。

過去に看板のごま摺り団子田むらの梅を投稿しました。

詳細は以下の投稿をご覧になって下さい。
「一関松栄堂 東日本大震災からの復興祈願47」
「一関松栄堂2 東日本大震災からの復興祈願55」

今回もごま摺り団子をいただいたので感想は省きますが、お店の雰囲気を投稿します。

和菓子上生菓子の他にたくさん種類があって迷います。 店内には大きなカステラの展示がしてありカステラの製造、販売や東北ならではのゆべしすんだ餅もあります。
バウムクーヘンはじめ洋菓子も扱っている総合的な菓子店と言えるでしょう。
広い店内でお菓子を見ていると若い女店員さんからお茶のサービスがありました。
一関ではいい就職先のようです。

総本店の他に一関の目抜き通りの大町通りはじめ一関市内に5店舗、盛岡市はじめ岩手県内に3店舗、季節営業ですが、隣接している世界遺産の町平泉に1店舗とまさに松栄堂一関を代表する菓子店です。
かつては総本店裏に工場があったようですが、今では一関市役所近くに本社工場が、平泉郊外に平泉工場があります。 総本店の裏は駐車場になっています。
一関の御使い物のお土産を調達するにはいいでしょうね。

posted by 笹団子 at 21:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 和菓子(岩手) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする