2012年07月18日

仙台熊谷屋3 宮城県沿岸を訪ねて16 東日本大震災からの復興祈願127

120304仙台熊谷屋駄菓子盛合せ3.jpg

120304仙台熊谷屋黒パン.jpg
黒パン小麦粉黒糖ふくらし粉で作られた駄菓子です。
外見よりやわらかくコクのある甘み、苦味のする黒糖を表面に塗ってあります。

120304仙台熊谷屋しそパン.jpg
しそパン小麦粉砂糖しそ膨張剤で作られた駄菓子です。
黒パンの生地にしそと砂糖を塗ってあり、ほのかに塩味がしました。

120304仙台熊谷屋ハッカ.jpg
ハッカ砂糖ハッカ食紅を加えて二口くらいの板状に切り分けた飴菓子です。
砂糖でできた飴の中にハッカが閉じ込めてあって、噛むとハッカのスーっとした清涼感が口の中に広がります。

120304仙台熊谷屋きなこねじり.jpg
きなこねじり大豆粉餅種黒糖水飴で作られたねじり菓子です。
一見、角きなこのねじりのようですが、生地に黒糖を練り合わせてあります。
きな粉の風味満点の駄菓子でした。

120304仙台熊谷屋ぶどう.jpg
ぶどう餅種水飴黒糖でからめ丸く形を整えて餅種をまぶした駄菓子です。
粒状のお米を炒った餅種が崩れてその食感が楽しめる駄菓子です。

120304仙台熊谷屋うさぎ玉.jpg
うさぎ玉こうせん粉あん砂糖黒糖小麦粉で作られた駄菓子です。
こうせん粉、あん、、黒糖、水飴、小麦粉のやわらかく粘りのある生地にすり蜜がけしてあります。
黒糖、あんのコクのある甘さ、こうせん粉の香ばしさ、すり蜜が溶ける舌触りがたのしめます。

機会があればお店まで行って、いただいたことがない駄菓子を挑戦してみたいと思います。

posted by 笹団子 at 21:51| Comment(2) | TrackBack(0) | 和菓子(宮城) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

仙台熊谷屋2 宮城県沿岸を訪ねて15 東日本大震災からの復興祈願126

120304仙台熊谷屋駄菓子盛合せ2.jpg

120304仙台熊谷屋黄金.jpg
黄金(こがね)こうせん粉砂糖黒糖を練り合わせて形をくし形に切って餅種をかけた駄菓子です。
やわらかくて黒糖の風味が口に広がりました。

120304仙台熊谷屋角きなこ.jpg
角きなこ大豆粉白砂糖餅種水飴を練り合わせて角形に切りそろえた駄菓子です。
きな粉を存分に味わえる駄菓子です。

120304仙台熊谷屋ゆびわ.jpg
ゆびわ小麦粉こうせん粉黒糖餅種を練り合わせて指輪形に整え、砂糖をかけた駄菓子です。
黒糖の風味とかけた砂糖が溶けた舌触りがおいしいです。

120304仙台熊谷屋甘味棒.jpg
甘味棒(あまみぼう)大豆粉あんごま餅種黒糖砂糖で作られた駄菓子です。
やわらかくてコクのある甘さです。ごま、炒った米の食感がアクセントになっています。

120304仙台熊谷屋しぐれ.jpg
しぐれ大豆粉餅種水飴を練り合わせて白砂糖をかけたねじり菓子です。
きな粉の風味とかけた砂糖が溶けた舌触りがおいしいです。

120304仙台熊谷屋うめぼし.jpg
うめぼし黒糖の飴餅種砂糖水飴食紅を練り合わせたもので包んだ駄菓子です。
サクサクした軽い落雁のような食感で米の風味が強い駄菓子です。

posted by 笹団子 at 21:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 和菓子(宮城) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

仙台熊谷屋1 宮城県沿岸を訪ねて14 東日本大震災からの復興祈願125

今年の2月に宮城県沿岸を訪れた話の続きです。

仙台駄菓子の熊谷屋は創業元禄八年(1695年)、以来終始一貫して駄菓子の製造販売をています。
熊谷屋JR仙台駅の駅ビル・エスパル仙台に出店していてそちらで購入しました。
120303仙台熊谷屋駄菓子詰め合わせ箱包装.jpg 120303仙台熊谷屋駄菓子詰め合わせ箱.jpg 120303仙台熊谷屋駄菓子詰め合わせ箱内容.jpg
今回は詰め合わせを購入しました。

120304仙台熊谷屋駄菓子盛合せ1.jpg

120304仙台熊谷屋べっ甲飴.jpg
べっ甲飴はべっ甲色をした飴菓子で食べやすいように棒に付けられています。
素朴な甘さがすします。

120304仙台熊谷屋豆糖.jpg
豆糖は大豆、黒糖、水飴だけで作られた駄菓子です。
コクのある甘さの黒糖と香ばしい炒った大豆がおいしいです。

120304仙台熊谷屋ごぼうきり.jpg
ごぼうきり大豆粉餅種砂糖水飴黒糖小麦粉で作られた駄菓子です。
香ばしい炒った米の餅種に水飴を付けて固めたものにきな粉と水飴を練って作られた生地で巻いたものを5ミリの厚さに切り揃えました。 餅種の香ばしさ、きな粉の風味がおいしいです。

120304仙台熊谷屋ごまねじり.jpg
ごまねじりごま砂糖水飴餅種で作られた駄菓子です。
ごま風味のおこしです。 ごまの香ばしさがおいしいです。

120304仙台熊谷屋小荒ねじり.jpg
小荒ねじり餅種黒糖水飴ごま小麦粉で作られた駄菓子です。
飴の光沢がして一見硬そうなのですが、サクっとした食感でした。
ごまの香ばしさ、素朴な甘さがする駄菓子でした。

120304仙台熊谷屋香煎.jpg
香煎(こうせん)麦こがし粉のこうせん粉餅種砂糖で作られた駄菓子です。
材料を落雁のように固めた打ち菓子で口に入れるとこうせん粉の風味が広がります。

120304仙台熊谷屋マコロン.jpg
マコロンピーナッツ砂糖膨張剤で作られた駄菓子です。
サクサクした食感でピーナッツの香ばしさを生かした駄菓子でした。

posted by 笹団子 at 20:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 和菓子(宮城) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月09日

松島紅蓮心月庵訪問 宮城県沿岸を訪ねて13 東日本大震災からの復興祈願120

120205松島松島紅蓮心月庵 (1).jpg 120205松島松島紅蓮心月庵 (2).jpg
松島観光の時に創業が鎌倉時代の嘉歴二年(1327年)の老舗和菓子店・松島紅蓮心月庵に立ち寄りました。

こちらは元祖松島こうれんという紅蓮尼が作ったと言われる煎餅で一子相伝にて670年の伝統の製法を守りながらササニシキを原料に一枚一枚手焼きで焼き上げた上品な甘い味のせんべいの専門店です。

松島観光の模様は以下のリンクをご覧になって下さい。
「続笹団子のひとりごと」
「松島訪問1松島かき祭り 宮城県沿岸を訪ねて5 東日本大震災からの復興祈願111」
「松島訪問2瑞巌寺参拝 宮城県沿岸を訪ねて6 東日本大震災からの復興祈願112」
「松島訪問3名物かき丼を賞味 宮城県沿岸を訪ねて7 東日本大震災からの復興祈願113」
「松島訪問4松島遊覧1 宮城県沿岸を訪ねて8 東日本大震災からの復興祈願114」
「松島訪問5松島遊覧2 宮城県沿岸を訪ねて9 東日本大震災からの復興祈願115」


松島紅蓮の3種全てが入った詰め合わせ、三種詰め合わせの発送の手配をしました。
120213松島紅蓮松島こうれん宅配包装.jpg
120213松島紅蓮松島こうれん箱包装.jpg 120213松島紅蓮松島こうれん箱.jpg 120213松島紅蓮松島こうれん箱内容.jpg
120213松島紅蓮松島こうれん箱包装ラベル (1).jpg 120213松島紅蓮松島こうれん箱包装ラベル (2).jpg

120213松島紅蓮松島こうれん包装.jpg 120213松島紅蓮松島こうれん.jpg
こちらは上白糖入りのプレーンです。

120213松島紅蓮松島こうれん還元麦芽糖入り包装.jpg 120213松島紅蓮松島こうれん還元麦芽糖入り.jpg
こちらは糖分の制限や健康志向の方向け還元麦芽糖入りです。

120213松島紅蓮松島こうれん和三盆糖入り包装.jpg 120213松島紅蓮松島こうれん和三盆糖入.jpg
最後に和三盆糖入りです。

軽くて薄いせんべいです。 サクっと軽い歯ごたえがして口の中に入れると香ばしく、お米の甘み、ほのかな塩味がして溶けて無くなります。
和三盆糖入りはやや茶色がかっていて甘みが強めに感じます。


posted by 笹団子 at 21:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 和菓子(宮城) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月06日

宮城県亘理町みやぎのあられ3 宮城県沿岸を訪ねて11 東日本大震災からの復興祈願118

宮城県南部の太平洋に面して先の震災で甚大な津波被害を受けた亘理町にあるみやぎのあられあられをお店で購入しました。
120204亘理みやぎのあられ (1).jpg 120204亘理みやぎのあられ (2).jpg

亘理町については以下をご覧になって下さい。
「続笹団子のひとりごと」
「仙台いちご狩り1 宮城県沿岸を訪ねて1 東日本大震災からの復興祈願107」
「仙台いちご狩り2 宮城県沿岸を訪ねて2 東日本大震災からの復興祈願108」
「ほっきめしを賞味 宮城県沿岸を訪ねて3 東日本大震災からの復興祈願109」

上記のブログでも触れていますが、twitterでお店の方と知り合いになりお店でそのことを告げると亘理町の津波被害の模様を案内していただき大変お世話になりました。 震災の当日は漁港に近いお店でランチだったそうであと数時間そこにいたら・・・という状況だったそうです。

120223亘理みやぎのあられ紙袋.jpg
あられは宅配で送りました。

120223亘理みやぎのあられ箱包装.jpg 120223亘理みやぎのあられ箱ラベル.jpg
120223亘理みやぎのあられ箱.jpg 120223亘理みやぎのあられ箱内容.jpg

120223亘理みやぎのあられ鬼っ子バター包装.jpg 120223亘理みやぎのあられ鬼っ子バター包装ラベル.jpg 120223亘理みやぎのあられ鬼っ子バター.jpg
こちらは鬼っ子バターです。
北海道バターを使った塩味のあられです。バターの風味と程よい塩味がするサクサクした食感も楽しめます。

120223亘理みやぎのあられ鬼っ子七味唐辛子包装.jpg 120223亘理みやぎのあられ鬼っ子七味唐辛子包装ラベル.jpg 120223亘理みやぎのあられ鬼っ子七味唐辛子.jpg
こちらは鬼っ子七味唐辛子です。
醤油風味のあられですが、七味唐辛子が使ってあってジワジワと爽やかな辛みが口に広がります。
お酒のお供にいいでしょうね。

120223亘理みやぎのあられ抹茶ざら掛包装.jpg 120223亘理みやぎのあられ抹茶ざら掛包装ラベル.jpg 120223亘理みやぎのあられ抹茶ざら掛.jpg
こちらは抹茶ざら掛です。
京都宇治の抹茶ざらめをかけたあられです。程よい甘さ、ほろ苦さがする大人のあられです。


120223亘理みやぎのあられ胡麻丹包装.jpg 120223亘理みやぎのあられ胡麻丹包装ラベル.jpg 120223亘理みやぎのあられ胡麻丹.jpg
こちらは胡麻丹です。
醤油と黒ごまがけしたあられです。醤油の味、風味とほのかに感じるごまの風味がおいしいです。

以上と紹介済みの磯丹えび小丹が箱詰めされていました。
お店では必要に応じて別の組み合わせもできます。

120223亘理みやぎのあられ唐辛子みそあられ包装.jpg 120223亘理みやぎのあられ唐辛子みそあられ包装ラベル.jpg 120223亘理みやぎのあられ唐辛子みそあられ.jpg
こちらは別途購入した唐辛子みそあられです。
宮城県産唐辛子と仙台味噌を使ったあられです。仙台味噌のコクのある甘みとピリッと辛い唐辛子の組み合わせがおいしいです。

たまには昔ながらの凝ったおかきもいいですね。

posted by 笹団子 at 21:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 和菓子(宮城) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

宮城県亘理町みやぎのあられ2 東日本大震災からの復興祈願117

東京池袋駅近くにある宮城県のアンテナショップ宮城ふるさとプラザ[COCO MIYAGI]にて購入した宮城県南部の太平洋に面して先の震災で甚大な津波被害を受けた亘理町にあるみやぎのあられあられの続編です。

120130亘理みやぎのあられ磯ふぶきパック.jpg 120130亘理みやぎのあられ磯ふぶきパックラベル (1).jpg
120130亘理みやぎのあられ磯ふぶきパックラベル (2).jpg 120130亘理みやぎのあられ磯ふぶき.jpg
こちらは磯ふぶきです。
仙台醤油がきいたおかきにほのかに海苔の風味がします。

120130亘理みやぎのあられゆずみそパック.jpg 120130亘理みやぎのあられゆずみそパックラベル (1).jpg 120130亘理みやぎのあられゆずみそパックラベル (2).jpg
120130亘理みやぎのあられゆずみそ包装.jpg 120130亘理みやぎのあられゆずみそ.jpg
こちらはゆずみそあられです。
愛媛産ゆずの風味と仙台味噌の甘みが口にひろがります。

120130亘理みやぎのあられえび小丹パック.jpg 120130亘理みやぎのあられえび小丹パックラベル (1).jpg 120130亘理みやぎのあられえび小丹パックラベル (2).jpg
120130亘理みやぎのあられえび小丹包装.jpg 120130亘理みやぎのあられえび小丹.jpg
こちらはえび小丹です。
えびが香ばしい塩味です。

posted by 笹団子 at 20:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 和菓子(宮城) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月23日

名取寿三色最中本舗の朝生菓子 宮城県沿岸を訪ねて10 東日本大震災からの復興祈願116

JR仙台駅の駅ビル・エスパル仙台の地下は仙台の和洋菓子や農産物などのお土産が調達できます。
和洋菓子店にはお土産だけでなく、ケーキや朝生菓子といった生菓子も置いているお店があります。

120204名取壽三色本舗紙袋.jpg
そのうち、三色最中寿三色最中本舗で季節の朝生菓子を購入しました。

120204名取壽三色本舗いちご大福包装.jpg 120204名取壽三色本舗いちご大福包装ラベル.jpg 120204名取壽三色本舗いちご大福.jpg
最初はいちご大福です。
粒あんの大福を半分に割って大粒の宮城県産いちごを挟んだ和菓子です。
やわらかいお餅、小豆の皮の食感、風味が豊かな粒あん、ジューシーで程よい甘さのいちごがおいしいです。

宮城県いちごの産地というと南部の亘理町のようです。

亘理町についてはこちらをご覧になって下さい。
「続笹団子のひとりごと」
「仙台いちご狩り1 宮城県沿岸を訪ねて1 東日本大震災からの復興祈願107」
「仙台いちご狩り2 宮城県沿岸を訪ねて2 東日本大震災からの復興祈願108」

120204名取壽三色本舗うぐいす餅.jpg 120204名取壽三色本舗うぐいす餅断面.jpg
こちらはうぐいす餅です。
こしあんを薄めのお餅で包んで黄粉をかけた初春の和生菓子です。
粘り気のあるお餅、舌触りのなめらかなこしあん、香ばしい黄粉がおいしいです。

posted by 笹団子 at 23:41| Comment(2) | TrackBack(0) | 和菓子(宮城) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月06日

宮城県気仙沼小山大製菓のせんべい 東日本大震災からの復興祈願104

銀座・数寄屋橋近くにある東日本復興応援プラザ1階にある先の震災で甚大な被害を被った気仙沼市の物産販売を行っている銀座いきなり市場でお菓子を購入しました。

120106気仙沼小山大製菓ピーナッツせんべい箱包装.jpg 120106気仙沼小山大製菓ピーナッツせんべい箱包装ラベル.jpg 120106気仙沼小山大製菓ピーナッツせんべい箱内容.jpg
JR気仙沼駅に比較的近い小山大(こやまだいおやまだい)製菓ピーナッツせんべいです。(H23.01.07訂正)

近所にある海産物の横田屋本店のホームページによると気仙沼市の高台に店舗があったために津波の被災したかもしれません。 Google Earthによると店舗にダメージを受けた様子は無くお店は普通に営業しています。

120106気仙沼小山大製菓ピーナッツせんべい包装.jpg 120106気仙沼小山大製菓ピーナッツせんべい.jpg
西と北を岩手県にせっしている気仙沼市だけに南部せんべいに近いお菓子があるようです。
形は粗いですが、ピーナッツを丸ごと生地に練り込んで焼き上げた程よい甘さでピーナッツの食感、香ばしさ、小麦せんべいの食感が楽しめる素朴でおいしいせんべいです。


posted by 笹団子 at 22:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 和菓子(宮城) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月28日

宮城県亘理町みやぎのあられ1 東日本大震災からの復興祈願91

先日、東京・池袋駅近くにある宮城県のアンテナショップ・宮城ふるさとプラザ[COCO MIYAGI]で購入したお菓子の紹介です。

宮城県南部の太平洋に面して先の震災で甚大な津波被害を受けた亘理町にあるみやぎのあられあられです。

みやぎのあられは工場が内陸にあるので津波の被災は免れましたが、かもめの玉子大船渡のさいとう製菓同様、被災後は原材料の入手に苦労されたそうです。
もともと原材料のお米は自社栽培されていたそうですが、津波による被害で全ては当面は不可能になって他の宮城県産のお米も合わせて使っているそうです。

二代目のブログを拝見すると意欲満々なのがよくわかります。
このおかきもまた「復興のおかき」なんでしょうね。

とりあえず、二種類ほど購入しました。

111122みやぎのあられ磯丹パック.jpg 111122みやぎのあられ磯丹パックラベル (1).jpg 111122みやぎのあられ磯丹パックラベル (2).jpg
111122みやぎのあられ磯丹.jpg
こちらは松島産の海苔を巻いた磯丹です。
サクサクしていて仙台醤油がきいたおかきと海苔の組み合わせがおいしいです。
食べ出すと止まりませんので一度に多く買わない方がいいかもしれません。(笑)
もちろん、止めはしませんが。

111122みやぎのあられかつお吹雪パック.jpg 111122みやぎのあられかつお吹雪パックラベル (1).jpg 111122みやぎのあられかつお吹雪パックラベル (2).jpg
111122みやぎのあられかつお吹雪.jpg
こちらはかつお吹雪です。
おかき鰹節という珍しい組み合わせなので挑戦しました。
焼津産かつお節の風味が豊かで鰹節が好きな人にはたまらないでしょうね。

他にも10種類あり、選ぶのが大変でした。(笑)

みやぎのあられは他にも東北ならではのゆべしと新感覚の落雁・ハッピーシュガーも看板で面白そうです。
次回、池袋で見かけたら色々購入してみたいです!

posted by 笹団子 at 22:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 和菓子(宮城) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月10日

気仙沼うつみ菓子舗 東日本大震災からの復興祈願73

111008東日本復興応援プラザ in銀座 (1).jpg 111008東日本復興応援プラザ in銀座 (2).jpg
数寄屋橋銀座TSビルにある2011年10月7日(金)にオープンした東日本復興応援プラザでは宮城県気仙沼市の物産を販売しています。

111014がんばります気仙沼袋 (1).jpg 111014がんばります気仙沼袋 (2).jpg
今回はお菓子を購入しました。
袋には気仙沼のゆるキャラ・「海の子 ホヤぼーや」が印刷されていました。

111014気仙沼菓子舗うつみ絆震災復興最中箱.jpg 111014気仙沼菓子舗うつみ絆震災復興最中箱内容.jpg
111014気仙沼菓子舗うつみ絆震災復興最中包装.jpg 111014気仙沼菓子舗うつみ絆震災復興最中包装ラベル.jpg
111014気仙沼菓子舗うつみ絆震災復興最中.jpg 111014気仙沼菓子舗うつみ絆震災復興最中内容.jpg
先の震災で津波被害を受け店舗を流されつつも気仙沼市内に店舗を再建したうつみ菓子舗絆震災復興最中(きずな しんさい ふっこう もなか)です。
先の震災で被災した気仙沼の復興を祈願した最中で最中種は水産の気仙沼らしく帆立貝をかたどっています。
中には最中としては控えめで黒糖のコクのある甘さのこしあんが入っていました。

posted by 笹団子 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 和菓子(宮城) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする